・玄関・勝手口等の上がり、下がりがつらくなってきた。
・つたい歩きをしないと廊下が歩けなくなった。
・トイレでの立ち、座りがつらくなってきた。
靴の履き替えや上がりかまちでの上下の移動の際は、身体のバランスをくずしやすく不安定な状態になります。手すりを設置すると身体を支えられるので安心です。
*取付位置および寸法は標準的な数値で示しています。
出入口付近はドアの開閉や出入りの際など、身体のバランスをくずしやすい場所です。縦手すりを設置すると身体を支えられるので安心です。
*取付位置および寸法は標準的な数値で示しています。
壁(柱・間柱)に直接、手すりを設置します。
*社会情勢(原材料価格の高騰等)の影響に伴い、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
<工事内容>
I型手すり:木製 フラットタイプ Φ32 長さ600mm 1セット
ブラケット:直付エンドブラケット 1セット
I型手すり取付:1ケ所
*手すり部材は、TOTOフリースタイル手すりを採用。
壁(柱・間柱)に後付補強板を設置してから手すりを設置します。
*社会情勢(原材料価格の高騰等)の影響に伴い、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
<工事内容>
I型手すり:木製 フラットタイプ Φ32 長さ600mm 1セット
ブラケット:直付エンドブラケット 1セット
I型手すり取付:1ケ所
下地補強板:厚15mm×巾80mmx1,000mm 2セット
木口化粧材:2セット
キャップ:1セット
下地補強板取付:1ケ所
*手すり部材・補強部材は、TOTOフリースタイル手すりを採用。
*上記の方法以外にも手すりには、さまざまなパターン、組み合わせがございますのでお気軽にご相談ください。
*木造戸建住宅(910mmモジュール)を前提とした料金プランになっております。
*建物本体(柱・壁・その他等)の修繕等は料金に含まれておりません。
*仕上がりの美観を考え、後付け補強板はTOTO規格製品を採用します。
*現場状況により料金が変動する場合がございます。
*現場状況により設置できない場合がございます。
横手すりを設置すると家の中を安全に移動できます。
*取付位置および寸法は標準的な数値で示しています。
壁(柱・間柱)に直接、手すりを設置します。
*社会情勢(原材料価格の高騰等)の影響に伴い、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
<工事内容>
廊下直線手すり:木製Φ35 長さ910mm~1,820mm以内1セット
フラットタイプ
ブラケット:L付エンドブラケット2ケ所・L付受ブラケット1ケ所
廊下直線手すり取付:1ケ所
*手すり部材は、TOTOフリースタイル手すりを採用。
壁(柱・間柱)に後付補強板を設置してから手すりを設置します。
*社会情勢(原材料価格の高騰等)の影響に伴い、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
<工事内容>
廊下直線手すり:木製Φ35 長さ910mm~1,820mm以内1セット
フラットタイプ
ブラケット:L付エンドブラケット2ケ所・L付受ブラケット1ケ所
廊下直線手すり取付:1ケ所
下地補強板:厚15mm×巾80mmx2,000mm 1セット
木口化粧材:1セット
キャップ:1セット
*手すり部材・補強部材は、TOTOフリースタイル手すりを採用。
*上記の方法以外にも手すりには、さまざまなパターン、組み合わせがございますのでお気軽にご相談ください。
*木造戸建住宅(910mmモジュール)を前提とした料金プランになっております。
*建物本体(柱・壁・その他等)の修繕等は料金に含まれておりません。
*仕上がりの美観を考え、後付け補強板はTOTO規格製品を採用します。
*現場状況により料金が変動する場合がございます。
*現場状況により設置できない場合がございます。
L型手すりを設置すると便座への立ち座り動作がラクになります。また、横手すりは便座に座っているときの座位姿勢を安定させることができます。
*取付位置および寸法は標準的な数値で示しています。
壁(柱・間柱)に後付補強板を設置してから手すりを設置します。
*社会情勢(原材料価格の高騰等)の影響に伴い、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
<工事内容>
L型手すり:木製 Φ32 長さ600mm×600mm 1セット
セーフティータイプ
ブラケット:エンドホルダー2セット・コーナーホルダー1セット
L型手すり取付:1ケ所
下地補強板:厚15mm×巾80mmx2,000mm 2セット
木口化粧材:2セット
キャップ:1セット
下地補強板取付:1ケ所
*手すり部材、補強部材は、TOTOフリースタイル手すりを採用。
*上記の方法以外にも手すりには、さまざまなパターン、組み合わせがございますのでお気軽にご相談ください。
*木造戸建住宅(910mmモジュール)を前提とした料金プランになっております。
*建物本体(柱・壁・その他等)の修繕等は料金に含まれておりません。
*仕上がりの美観を考え、後付け補強板はTOTO規格製品を採用します。
*現場状況により料金が変動する場合がございます。
*現場状況により設置できない場合がございます。
津島市、大治町、あま市、愛西市、清須市、蟹江町、弥富市、名古屋市中川区、中村区、北区、西区、一宮市、稲沢市、北名古屋市、飛島村
相談窓口受付時間帯は、日曜日以外の10:00-17:00です。尚、受付時間外は自動応答メッセージになりますので、ご質問・お問合せなどございましたら後日、改めてご連絡ください。また、ご相談内容によっては返信に数日かかる場合があることを予めご了承願います。
お電話もしくはメールにてお問い合わせ下さい。お問い合わせをしたからといって、強引な営業は一切いたしませんのでご安心くださいね!